SNS集客にホームページはもういらない
2020年11月22日
極端な話、「申し込みはこちら」だけでも稼げそうですが?
やっぱり、それだけでは怪しいですよね!
唐突ですがわたしの場合、1カラムのLP(ランディングページ)なら、シリウスで作成してます。
高品質なデザインと...難しい編集機能はなく、ボタン操作一つ、素材が豊富にあるので、簡単に仕上がります!
今回、お伝えしたい本題はここから!
コスパが最高すぎるコアサーバーについて!
つまり、LPに使うドメインの話になります
LPにも、COMやJPみたいな独自ドメインを使いたいけど、コストが嵩(かさ)みますよね。
そんな場合はコアサーバーのサブドメインが役に立ちます。
メール機能は付いていないけど、10個から選べるサブドメインは魅力的です!
coresv.com / coresv.net / bex.jp / geo.jp / awe.jp / gob.jp / ebb.jp / bulog.jp / weblog.am / weblog.tc / weblog.vc / sphere.sc / cms.am から10個
しかも、これ、全プラン共通なんです!
当然、下位プランのCORE-MINIなら、月々218円と激安で使えちゃいます、さらにワードプレスは10個付いてます。
アンビリバボー!
LP用だけでなく、被リンクサイトのIP分散にもなるのでとてもコスパが高いですね。
当方、CORE-Aプランを使って、セカンドサーバーとしても活躍中!
ここだけの秘密!
コアサーバーには他社にはない隠れたメリットがあります、
それは、SSL証明書の更新作業に失敗しない点です、他社でWEBサイト量産すると、「SSL証明書の更新作業に失敗しました」という要件のメールが毎日来ます。
朝の貴重な時間がこの更新作業で潰れたりします。
なぜ更新作業に失敗しないのかは不明!?
わたしにとっては、コアサーバーは救世主という話でした。
PS.コアサーバーは玄人向けなので、初心者にはおすすめできません!
コメント